あご紐パーツの交換方法動画
2016.04.20
FLUQUEは、お肌に直接触れるパーツである「あご紐」と「クッションパッド」が交換できるようになっています。
ここでは、あご紐パーツの交換方法について、動画で手順を解説します。
★準備するもの:コイン1枚
<あご紐パーツの取り外し方>
- 1.FLUQUEの後ろにある留め具の溝にコインなどを差し込み、90度回します。
- 2.90度回すと、留め具についている穴が真上にきますので、留め具に近い部分を持って外します。外れにくい場合は、再度コインで留め具を少しずつ回し、外れる角度を探してください。
- 3.次は、左右の留め具の外し方です。左右どちらを先に外しても構いません。
- 4.留め具に近い部分を持ち、フロントヘッドバンドの裏側へ手を差し込みながら、留め具部分を90度回します。
- 5.止まったところで、内側に引っ張ると外れます。
- 6.同様に反対側も90度回し、止まったところで、内側に引っ張ると外れます。
<あご紐パーツの取り付け方>
- 1.交換用のあご紐をFLUQUEの向きに合わせて置きます。このとき、黒いゴムのついた部分が右側になるように置いてください。
- 2.FLUQUEの後ろを最初に留めます。あご紐側の留め具とFLUQUE側の留め具の凹凸の向きを合わせて差し込み、コインなどを使って90度回します。このとき、あご紐が回転して最初の黒いゴムの向きが逆にならないようにご注意ください。
- 3.後ろの留め具を留めた後も黒いゴムのついた部分が右側にあることを確認したら、左右の留め具を取り付けます。
- 4.あご紐がねじれないように注意してながら留め具に近い部分を持ちます。そのままフロントヘッドバンドの裏側へ手を差し込みながら、あご紐側の留め具とFLUQUE側の留め具の凹凸の向きを合わせて差し込み、90度回転させます。
- 5.反対側も同様に留めます。
- 6.止まったところで、内側に引っ張ると外れます。
- 7.最後にバックルを留め、全体を引っ張って正しく取り付けられていることを確認してください。
あご紐とクッションパッド、どちらも汗をかいたりして汚れやすいパーツです。また、あご紐は2色ラインナップしていて、バックルも2種類(マグネットバックル、スマートバックル)から選ぶことができます。
最初のパーツが汚れたら交換して、可愛く快適にFLUQUEをご愛用ください!
▼ravinaの登山用ヘルメット『FLUQUE(フルーク)』の詳細はこちら

▼ハット『ALPIA(アルピア)』の詳細はこちら

■ ravinaメンバーによるその他の登山レポートはこちら>
■ ravinaブログ記事一覧はこちら>
■ ravinaトップページはこちら>
